東京都江東区の図書館
東京都江東区には、区立図書館が11館、資料の貸出と返却のみを行うサービス施設が1館あります。ほとんどの図書館が駅に近く、なかには駅直結のところも。21時まで開館していたり、Wi-Fiを整備していたり、利用者目線での便利なサービスも充実しています。なお、自習室という名称の部屋はありませんが、閲覧室等を自習に使うことが可能です。
江東図書館
江東図書館は、江東区の中央館として機能する図書館で、1976年に都立図書館として設立されました。1986年から江東区の管轄となり、2013年にリニューアルしています。
館内には約47万点が所蔵され、蔵書の数は江東区内ではトップ。親子連れから高齢者まで、幅広い層に利用されています。
施設・サービス内容
開架の閲覧席137席のほか、新聞・雑誌コーナー、ビジネス・PCコーナー、ティーンズコーナー、こどもしつ、あかちゃんコーナーと授乳室があります。自習もできますし、視聴コーナーや録音室、対面音訳室も設置するなど、充実のサービス内容です。幼児・小学生向けの本の紹介に力を入れていることも特徴のひとつ。返却ポストは入り口付近にあります。
住所
〒136-0076 東京都江東区南砂6-7-52
営業時間
月曜日~土曜日:9時~20時(こどもしつ含む)
日曜日、祝日・休日、12月28日:9時~19時(こどもしつ含む)
アクセス
東京メトロ東西線・南砂町駅より徒歩約6分(駐車場はありません)
Webサイト
東陽図書館
1985年に設立、2005年にリニューアルした東陽図書館は、所蔵数は約13万点。駅からのアクセスも良く、区内でも幅広い年齢層に利用されている図書館です。
施設・サービス内容
開架・新聞・雑誌コーナーに82席、閲覧室に60席を用意しているほか、ビジネスルームや子どもの閲覧室もあります。自習は読書ルームやPCルームでできるほか、赤ちゃんコーナーがあり、小さなお子さま連れでも安心です。返却ポストは入り口付近にあります。
住所
〒135-0016 東京都江東区東陽2-3-6(教育センター1階)
営業時間
月曜日~土曜日:9時~21時
日曜日、祝日・休日、12月28日:9時~19時
アクセス
東京メトロ東西線・東陽町駅より徒歩約5分(駐車場はありません)
Webサイト
豊洲図書館
区内7番目の図書館として1989年に開館した豊洲図書館は、2015年に江東区豊洲シビックセンター内に移転しました。アクセスも良く、利用登録者数と貸出数は区内トップ。所蔵数は約17万点、キッズボランティアによる読書活動支援など、充実した読書環境が用意されています。
施設・サービス内容
利用者層ごとにフロアをわけてサービスを提供しています。一般フロアの9階には閲覧席とテラス席が106席、10階は自由な雰囲気の児童・ティーンズフロアでトータル100席ほどあり、自習もできます。11階は開放的なキッズスペースです。自動貸出機、Wi-Fiの整備など、ほかの図書館にはない機能も。返却ポストは、1階にあります。
住所
〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター9、10階、11階の一部
営業時間
月曜日から土曜日:9時~21時
日曜日、祝日、休日、12月28日:9時~19時
アクセス
東京メトロ有楽町線・豊洲駅7番出口より徒歩1分、ゆりかもめ・豊洲駅改札フロア直結(有料駐車場あり)
Webサイト
東大島図書館
東大島図書館は、1992年に、江東区内9番目の図書館として集合住宅の1階に開館しました。所蔵数は約10万点、アットホームな雰囲気の図書館です。
施設・サービス内容
一般の閲覧室が23席のほか、雑誌・新聞コーナー、ビジネスルーム、こどもしつにも席が用意され、自習に使えます。俳句、健康講座など、大人向けのイベントに力を入れていることも特徴のひとつ。返却ポストは入り口横にあります。
住所
〒136-0072 東京都江東区大島9-4-2-101(東大島ファミールハイツ1階)
営業時間
月曜日から土曜日:9時~20時
日曜日、祝日、休日、12月28日:9時~19時
アクセス
都営新宿線・東大島駅より徒歩約2分(駐車場はありません)
Webサイト
深川図書館
<改修工事に伴い令和3年12月1日~令和5年1月末(予定)まで休館>
深川図書館の設立は1909年、100年以上の歴史を誇ります。設立当時は東京市立でしたが、1950年に江東区の管轄となりました。所蔵数も約20万点と、江東区内の図書館としては多い方です。
施設・サービス内容
閲覧席は、新聞・雑誌も含めて60席、児童コーナー、ヤングコーナーも用意されています。自習はこれらの席やPCコーナーでできますし、ベビーベッドや授乳室も完備。七夕飾りなどファミリー向けのイベントも実施しています。返却ポストは入り口横に。
住所
〒135-0024 東京都江東区清澄3-3-39
営業時間
月曜日から土曜日:9時~20時
日曜日、祝日、休日、12月28日:9時~19時
アクセス
東京メトロ半蔵門線および・都営地下鉄大江戸線・清澄白河駅より徒歩約7分(駐車場はありません)
Webサイト
東京都現代美術館 美術図書室
1995年に開館した東京都現代美術館併設の美術専門の図書室です。貸出は行っていませんが、所蔵している資料総数は約27万点。子ども向けの「こどもとしょしつ」もあります。
施設・サービス内容
調べものの相談に乗ってもらえるレファレンスサービス、コピーサービスのほか、閉架資料の閲覧請求もできます。
住所
〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1(木場公園内)
営業時間
10時~18時
アクセス
東京メトロ半蔵門線および都営地下鉄大江戸線・清澄白河駅より徒歩約10分、東京メトロ東西線・木場駅より徒歩約15分、都営地下鉄新宿線・菊川駅より徒歩約15分(有料駐車場あり)
Webサイト
東京都江東区で図書館利用を考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。調べもの、くつろいで読書、子どもと楽しむなど、図書館やさまざまに利用できます。地域SNS「ピアッザ」では、お住まいの地域の皆さんとつながり、おすすめの図書館など、暮らしに役立つ地域の情報のやりとりができます。