ピアッザユーザーの心願成就を祈願。「デジタル」で募ったみんなの願いを「リアル」に奉納する「ピアッザ神社」とは
新型コロナウイルスの流行に見舞われた2020年。なにかと暗い話題が目立つ一年だったと感じる方も多いのではないでしょうか。そこでピアッザでは「2021年こそはよい年になってほしい」という願いを込めて、「ピアッザ神社」という企画を実施しました。
2021年、全てのピアッザユーザーにとってよい年になることを願って
「ピアッザ神社」は、ピアッザ上でユーザーの皆さんに2021年の抱負や願いを投稿していただき、それを紙に出力したものをピアッザ運営がまとめて本物の神社に奉納しようという企画です。

年末も押し迫る2020年12月29日からの企画スタートでしたが、年が明けた2021年1月8日までの間に72件もの抱負や願いごとが集まりました。


ピアッザユーザーの抱負や願いごとを、リアル神社に奉納!
出力して取りまとめたピアッザユーザーの抱負/願いごとは、代表の矢野をはじめPIAZZA社員の手で本物の神社に奉納してまいりました。
奉納先に選んだのは東京都中央区築地にある「波除神社」。この神社は「災難を除き、波を乗り切る」お稲荷様として地元では有名なところで、新型コロナウイルス収束と開運を祈願するにはまさにピッタリです。
「災難を除き、波を乗り切る」 波除稲荷様として、災難除・厄除・商売繁盛・工事安全等の御神徳に崇敬が厚いのであります。その御神徳はその後も益々大きく、当時辺境の地であった築地も次第々々に開け、現在の如く繁華街となったのであります。


拝殿にてご祈祷がスタート。波除神社の神主さんに、ピアッザユーザーの心願成就とPIAZZAの社運隆昌をご祈祷いただきました。





ユーザーからの願いごと(一部抜粋)
今回ピアッザ神社には、学生さんからシニアの方までさまざまな方からたくさんの願いごとが寄せられました。
ここで新型コロナウイルスの収束を願うコメントを一部抜粋してご紹介します。









コロナが収束したら、リアルで会いましょう
「デジタル to リアル」のリアル部分をPIAZZA社員が代行する形で実現した今回の企画でしたが、新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いてきたら、ピアッザユーザーの皆さんがリアルで交流できるイベントもたくさん企画していきたいと思います。
関連リンク
「#ピアッザ神社」タグ投稿一覧(ピアッザで見る)